

長期滞在するビザの準備

タイに定住する前に、そろそろビザの準備をしなければなりません。
私たちは『早期リタイアメント』組には入ると思いますが、それでもうちの夫はタイが外国人に設定する『リタイアメント』年齢 は軽く超えているので、リタイアメント・ビザの申請ができます。
タイでは他にもいくつか条件がありますが、とりあえず50歳
私たちは『早期リタイアメント』組には入ると思いますが、それでもうちの夫はタイが外国人に設定する『リタイアメント』年齢 は軽く超えているので、リタイアメント・ビザの申請ができます。
タイでは他にもいくつか条件がありますが、とりあえず50歳

90日レポートをオンラインでする

ツイッターでは、90日レポートをオンラインでしようと思ってもエラーになってできないというツイートをよく見ますが、うちでは今までオンラインでトラブったことはありませんでした。
ところが今日やってみたら、最初に私のを申請する際に一度、次に旦那のを申請する際にもう一度トラブったので、その件もあわせて、オン
ところが今日やってみたら、最初に私のを申請する際に一度、次に旦那のを申請する際にもう一度トラブったので、その件もあわせて、オン

今年もリタイアメント・ビザの更新がおわりました

無事に保険の更新も終わったので、夫婦でリタイアメント・ビザの更新に行ってきました。
この手のお役所関係の手続きは、ネットで見る限りはバンコクは手間暇・時間がかかって大変そうですが、ホアヒンではいつもサクッと終わります。
私はホアヒンのことしかわからないので、ホアヒンが特別なのか、バンコク以外の田舎街
この手のお役所関係の手続きは、ネットで見る限りはバンコクは手間暇・時間がかかって大変そうですが、ホアヒンではいつもサクッと終わります。
私はホアヒンのことしかわからないので、ホアヒンが特別なのか、バンコク以外の田舎街

リタイアでタイに [ 学生ビザ(EDビザ) ] で住むという選択肢

タイのリタイアメント・ビザは比較的簡単に取れますが、年齢が50歳以上なので、それより若い方は他の方法をさがすしかありません。
資金に余裕のある方はタイランド・エリートという選択肢もありますが(この話はまた別途)結構な費用がかかりますし、余裕があってもそんなことにお金を使いたくないという人もいると思い
資金に余裕のある方はタイランド・エリートという選択肢もありますが(この話はまた別途)結構な費用がかかりますし、余裕があってもそんなことにお金を使いたくないという人もいると思い

今年はリタイアメント・ビザの種類を変えてみようかと思ってます

タイでは、うちの夫は O、私は O-A というタイプのリタイアメント・ビザで滞在しています。
リタイアメントビザの申請に関する詳細は以前にもアップしていますが、もう何年もたっているので、今年の更新の時に最新情報を確認してから、再度アップしようと思っています。
[過去記事:今年もリタイアメント・ビザの
リタイアメントビザの申請に関する詳細は以前にもアップしていますが、もう何年もたっているので、今年の更新の時に最新情報を確認してから、再度アップしようと思っています。
[過去記事:今年もリタイアメント・ビザの