A
タイ・ホアヒンへの移住 & 早期リタイア生活の話などをいろいろと~
国際結婚夫婦が、セミ・リタイア以降はタイのホアヒンで~と思いつくまでの過程から、その後の計画、タイ・ホアヒンへの移住や、タイでの生活などの話をいろいろとお届けします。時々、国際結婚の話や、ゴルフの話なども。気力があれば、たまにタイの政治情勢なども。'早期定年退職'、'老後は東南アジアで'、'ゴルフ・リゾート'、'のんびり暮らす'、などのキーワードで検索中の方は、たまにお立ち寄りください。

現在修正・更新済みの記事にだけジャンプするようにしてあります。



注)只今旧サイトからブログの引っ越し中ですが、このページはまだ引っ越し・修正が終わっていません。修正作業を順次行っていますので、完成版までは今少しお待ち下さい。

ホアヒンのイタリアン・レストラン

ホアヒンには実はものすご~く沢山イタリアン・レストランがあります。

・・・といっても、その殆どが 『ピザ』 がメインのお店。
ピザ屋さんといえば、ホアヒンにいったいいくつあるのか想像もできないくらいあちこちにあります。

ホアヒンの中心地、私たちがヒルトン通りと呼んでいる、ヒルトン・ホテルからセンタラ・ホテルの前を抜けてチョコレート・ファクトリーへの道やその周辺にも 『ピザ屋さん』 は沢山あります。

そんな中、ピザだけが売り物ではない本格的なイタリアンというと、ちょっと値段が高めですが、在住者に特に人気なのがこの2軒。

Carlo ristorante italiano

タイで早期リタイア・ホアヒンブログ

タイで早期リタイア・ホアヒンブログ

タイで早期リタイア・ホアヒンブログ


Andreas Italian Restaurant & Grill
[詳細は過去記事 - ホアヒンで在住者に一番人気のイタリアン Andreas - をどうぞ]

タイで早期リタイア・ホアヒンブログ

タイで早期リタイア・ホアヒンブログ

タイで早期リタイア・ホアヒンブログ

どちらも在住者には 『特別の日』 用のお値段ですが、在住者にホアヒンでどこのイタリアンが一番かと聞くと、だいたいみんなこの2軒のどちらかをあげます。

Carlo はセンタラ・ホテルの向かい側、Andreas は Bluport の隣という、どちらも便利な立地です。
車で行く場合には、Andreas なら Bluport の駐車場にもとめられるので便利です。

Andreas は外から見ると四角いつまらないビルですが、エアコンの効いた屋内の席の他、ルーフトップのアルフレスコ席もあり、なかなかお勧め。
ルーフトップの階を指定して予約できます。

ホアヒンの中心地では、センタラ・ホテルの斜め向かいにある PIZZA DA ROBERTO とヒルトン・ホテルのもう少し先、有名な Chaolay Seafood レストランの近くにある Da Mario Pizzeria も人気です。

これらのレストランは、メインの売りはピザですが。

在住者にレストラン街として親しまれている Soi 94 には、ソイの入り口とずっと奥に入った所にピザ屋さんが2軒あるくらい。
Soi 94 にはフレンチ系のお店の方が多いんですよね。

Soi 94 の入り口近くにあるのは Mozza Mia HuaHin、奥にあるのは Pizza Garden です。

ホアヒンには山ほどピザ屋さんがありますが、私たちが行くのは Soi 88 の奥にある小さなローカルのお店 Mr Beam Pizza
美味しいだけでなく安いので、ピザといえばもうここにしか行かなくなりました。

住宅街の方には、いくつかリーズナブルなイタリアン・レストランも・・・。
在住者がよくいくのは Big C の近くにある Dorigo Cafe' & Bistro と同じ道をもっと住宅街の方へ進んだ先の Saifa

どちらも街の中心地からは、車がないと不便な辺りです。

まとめ - ホアヒンで人気のイタリアン







現在修正・更新済みの記事にだけジャンプするようにしてあります。
最近の投稿